武雄の放課後ブログ

武雄市内の放課後児童クラブでの様子や放課後子ども教室の模様などをお伝えします。

お化け大会~あおぞら教室

北方小学校のあおぞら教室では

「お化け大会」を盛大に!?開催~

 

あおぞら運動会に引き続き

今回も4年生、5年生が一生懸命考えリードして

準備も大がかり!

f:id:takeohoukago:20161202173819j:plain

f:id:takeohoukago:20161202173829j:plain

まず1~3年生が下校してくると

広場で宿題

f:id:takeohoukago:20161202173939j:plain

まさにあおぞら教室(笑)

広場で遊びながら4・5年生の帰りを待ち

教室の中が気になって気になって!…

 

f:id:takeohoukago:20161202174238j:plain

f:id:takeohoukago:20161202174247j:plain

f:id:takeohoukago:20161202174252j:plain

いざお化け大会が始まると

明るいところから暗い部屋に入ったところで

怖くて足が進まない1年生

怖い!怖い!と大泣きする子(><;)

大丈夫だから行こうよ!とリードしてくれる子

音が鳴る通路を歩く度にパーン!と大きな音にびっくりする子

楽しいとぴょんぴょん跳んでつぶしていく子

4年生、5年生のリアルな幽霊は

脅かし方も完ぺきでした!

f:id:takeohoukago:20161202180658j:plain

みんなが揃う

ほんのちょっとの時間ですが

子ども達どうしで楽しめたイベント♪

その夜は幽霊が夢に出てこなかったかな~?

工夫がいっぱいの

あおぞら教室のご紹介でした(^^)

出前講座「とり笛をつくろう」

武内児童クラブでは

黒髪少年自然の家から出前講座に来ていただきました

テーマは「とり笛をつくろう」

とり笛って何?からです

f:id:takeohoukago:20161108094250j:plain

 

 

f:id:takeohoukago:20161108094335j:plain

「ピー」って鳥の鳴き声みたいな音が出ます

吹いて楽しむ笛を手づくり♪

f:id:takeohoukago:20161108094618j:plain

f:id:takeohoukago:20161108094634j:plain

5cm長さの太さが大小の竹を1本ずつ使い

竹を削って平らにしたり錐で穴をあけたり

初めての作業も協力して挑戦!

中には錐の使い方が上手な子もいました

吹き口を接続するときは

吹きながら音が出る位置を決めるため

二人組で協力して~

f:id:takeohoukago:20161108095047j:plain

難しい作業もありましたが

音が出たときの子ども達の喜びようといったら♡

出来上がったときは支援員も子ども達も一緒に大喜びでした

ピーピー吹きながら帰る子もいて

おうちの人に聞いてもらいたいんだなあと感じました

f:id:takeohoukago:20161108095502j:plain

f:id:takeohoukago:20161108095507j:plain

2時間みっちりかかった作業でしたが

遊ぶことを忘れるくらいみんな熱中して取り組めて

難しかった分喜びも大きかった出前講座でした

こうした出前講座は子ども達も大好きなので

またお願いしたいと思います

 

ハロウィンボウリング

10月31日はハロウィン

 

メリーランドタケオボウル様よりご招待をいただき

メリーランド内で実施されている児童クラブ「太陽の家」の子どもたちと一緒に

橘児童クラブの子ども達がハロウィンボウリングに参加しました!

 

f:id:takeohoukago:20161101175752j:plain

参加の子ども達は思い思いに仮装をして

f:id:takeohoukago:20161101175907j:plain

ハロウィン気分を満喫?しながらの

大好きな

楽しい楽しいボウリング

まずは準備運動をして~

f:id:takeohoukago:20161101175829j:plain

ゲームスタート!!

初めてボウリングに挑戦する子どももいて

ボウルの重さに「腕が痛~い」と言ってくる子

「楽しい~♡」と満足の笑顔がいっぱい

f:id:takeohoukago:20161101175839j:plain

途中、タケオボウルのお兄さんによる

お手本投球!見事なストライクに子ども達も拍手!

f:id:takeohoukago:20161101175917j:plain

自分は何本倒せたかな??

f:id:takeohoukago:20161101175910j:plain

 

今回は民間企業様と放課後児童クラブとのコラボで

子ども達の素敵な放課後が演出できました

 

どんなに楽しかったか

家に帰ってお父さんお母さんに話したんだろうな~♪

おうちでの親子のふれあい(会話)にも一役買った行事となり

こうした取り組み一つ一つを大切にしたいと

感じた一日でした。

あおぞら運動会

北方小学校の放課後児童クラブ「あおぞら教室」では

今年も運動会を開催しました(去年に続き2回目)。

 

4年生が企画から進行までを担当。

プログラムは

・大玉送り

f:id:takeohoukago:20161027172543j:plain

・綱引き

f:id:takeohoukago:20161031103000j:plain

・段ボールくぐり

f:id:takeohoukago:20161031102936j:plain

・リレー

f:id:takeohoukago:20161031102953j:plain

の4種目です。

 

万国旗もすべて手づくり♪

これは一年生を中心に手書きで。

 

学校が終わって

放課後のほんのちょっとの時間ですが

みんなで手づくりの運動会は

とても盛り上がり、笑顔がいっぱい!

 

最後はあおぞら畑で育てた枝豆で打ち上げです(^^)

 

スポーツの秋を放課後児童クラブでも楽しむ

そんな取り組み。工夫の賜物です。。。

 

コミュニケーションワーク

今日は放課後児童支援員の定例研修会。

毎月支援員のスキルアップにつながる研修を行っています。

 

今月の研修は

「コミュニケーションワーク~コミュニケーション力をアップさせるには!?」

をテーマに、武雄市レクリエーション協会会長 森 恵美先生に講義を受けました。

f:id:takeohoukago:20161021160924j:plain

コミュニケーション力とは

自分が伝えたいことを相手に伝え、相手の意思や考えを理解して受け止める力~

自分が言ってることを相手がなかなかわかってくれない!

そんな時はその人に合っていない伝え方になっていないか

先入観を持っていないかと

自分の伝え方に視点を変えると見えてくるものがある

「伝え方は複雑~」とご自分の体験を交えながら

楽しいお話をしていただきました

f:id:takeohoukago:20161021162642j:plain

 

f:id:takeohoukago:20161021164335j:plain

支援をする側が笑顔でいることが大事

恵美先生の話術に引き込まれ

レクリエーションワークを行う中で

自分の潜在意識に気づき(笑)

終わってみると

みんなのこの笑顔!

f:id:takeohoukago:20161021164911j:plain

 

元気とは

「健康で生き活きしている様子」

「活動のとなる力」

支援する側が元気を保てるように

元気がなくなりかけても

お互い笑顔で声をかけながら

頑張ってまいります!

支援員研修会

夏休みが終わり

平常時間となった放課後児童クラブ。

 

先週は各クラブの支援員代表者会

f:id:takeohoukago:20160913181319j:plain

今日はグループワーク1班を開催。

f:id:takeohoukago:20160913181330j:plain

各クラブで夏休みどんな風に過ごしたか

振り返り

良かった点や課題を共有して

より良い運営につなげていきます。

 

朝から夕方まで一日中放課後児童クラブで過ごすため

飽きないように

ストレスにならないように

目線を変え

工夫して取り組みを行った報告が

各クラブ次々と出てきます。

 

環境サポーター出前講座

f:id:takeohoukago:20160913180553j:plain

レクリエーション

f:id:takeohoukago:20160913180703j:plain

絵音ライブ

f:id:takeohoukago:20160913180813j:plain

放課後子ども教室

f:id:takeohoukago:20160913180918j:plain

パークゴルフ

f:id:takeohoukago:20160913181047j:plain

楽つみき

f:id:takeohoukago:20160913181201j:plain

料理教室、九電出前講座などなど

いろんな方々との交流も多くできた今年の夏。

 

子ども達の発散にへとへとになりながらも

日ごろ夕方の数時間では見ることのできなかった

子ども達の姿を見ることができたなど

支援員の温かいまなざしを感じました。

 

吉牟田子育て総合支援センター長や

長森相談員の助言も受け

さあ今日も子ども達と向かい合います!

 

武雄児童クラブ引っ越し完了!

昨日まで武雄小学校内の特別教室で行っていた

武雄児童クラブですが

 

本日、旧武雄保育所園舎へ引っ越しました。

 

3年生以上の子どもたちは

お世話になった学校の掃除をして

 

(古くて^^;)新しい教室へ移動

 

f:id:takeohoukago:20160901182423j:plain

教室がたくさんあって

これからはクラス分け

1年生、2年生、3年生以上の3クラス。

f:id:takeohoukago:20160901182547j:plain

掃除をしてから一足遅れてやってきた

3年生以上の子どもたちは

さすが!落ち着いてまず宿題(^^)

 

f:id:takeohoukago:20160901182707j:plain

2年生の元気っ子たちは

この長~い廊下が嬉しくてたまらず(笑)

 

中には「なつかしか~」と散策して回る子も。

 

とにかく今日は興奮気味の様子。

 

ここでこれからどんな育ちが見れるのか

楽しみ(?)にしたいと思います。